
こんにちは。
名古屋市を中心に、遺品整理・特殊清掃・ゴミ屋敷清掃などを行っている『こころテラス東海』です。
今回は、台所の換気扇交換をきっかけにご依頼いただいたゴミ屋敷清掃の事例をご紹介いたします。
3DKのアパートでしたが、費用のご都合により「玄関〜キッチン、トイレ、洗面、お風呂まで」の範囲で作業を実施しました。
限られた範囲の施工でしたが、2トントラック2台分ものゴミを撤去し、大幅に環境を改善することができました。


もない状態でした。
廊下にもゴミが広がり、室内へ入ることも困難でしたが、スタッフが一点ずつ搬出を進め、すべて撤去。
清掃後はフローリングが見えるようになり、通行がスムーズに。
住まいの第一印象が大きく変わりました。


玄関左側の廊下には段ボールなどが置かれ、靴箱の中にも新聞紙が詰まっていました。
ゴミが浸食し、靴の収納もできない状態でしたが、撤去後は内部まで丁寧に清掃。
靴を整理し直し、玄関まわり全体が整った印象に仕上がりました。




キッチン入口からゴミが山のように積まれ、シンクや作業台は全く見えない状態でした。
ゴミを撤去した後、長年の汚れによる床の黒ずみが残っていましたが、可能な限り拭き上げを行い、空間をリセット。
隠れていたシンクやコンロも姿を現し、生活空間として再生しました。





トイレはペットボトルで床が覆われ、最初はドアも開かないほどでした。
洗面所にもゴミ袋が山積みになっていたため、まずは通路を確保してから撤去作業を実施。
清掃後は床の黒ずみをできる限り落とし、便器を磨き上げてピカピカに。
洗面台も同様に撤去後にクリーニングを行い、明るく衛生的な空間を取り戻しました。
なお、洗面台下の床は腐食により一部抜け落ちていましたが、周辺を安全に整えて完了しました。





浴室の入口にはゴミが溢れ出しており、清掃前の撮影も困難な状態でした。
ゴミ撤去後、床や壁に残った黒ずみを落とし、湯船・流しをしっかりと磨き上げました。
清掃後は白さを取り戻し、快適に使用できる状態となりました。
今回は、換気扇交換をきっかけに急遽ご依頼いただいた部分的なゴミ撤去でしたが、わずか施工範囲半分でトラック2台分のボリュームがありました。
お客様からは作業後に「残りの部屋は、子どもたちと少しずつ頑張って片付けます」と温かいお言葉をいただき、スタッフ一同も胸を打たれました。
限られた範囲でも、暮らしの再出発をお手伝いできたことを嬉しく思います。
特殊清掃、ゴミ屋敷清掃のことならこころテラス東海へおまかせください。
名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
*:ゴミ屋敷・汚部屋清掃の専用サイトがありますので、 https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp1/ 是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:特殊清掃の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp2/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:遺品整理・生前整理の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-ihinseiri.com/lp/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります