
こんにちは。
名古屋市の『こころテラス東海』です。
今回は、会社の社宅として使用されていた3DK物件の退去前清掃をご依頼いただいた施工事例をご紹介いたします。
エレベーターなしの4階という厳しい条件の中、100m先の搬出場所までの長距離移動や、ペットボトル・衣類・メダカ水槽などの大量廃棄物の撤去を丁寧に対応しました。
ご依頼者様からも「すっかり綺麗になり、満足しています」とのご感想をいただきました。


玄関付近からすでに複数のゴミ袋が置かれ、小さなゴミも広がっていました。
奥の部屋にはペットボトルや段ボール、タオルなどが床一面に積もり、足の踏み場もない状態でした。
まずはごみを一つひとつ丁寧に分別し、撤去作業を進行。
搬出場所までの距離も考慮しつつ、効率よく安全に運び出しました。


撤去が進むと、畳が見えるようになり、写真には写っていなかったテレビやオーディオ機器が確認されました。
床にはゲーム機などの配線が複雑に絡まっており、機器を傷つけないよう慎重にごみを除去。
衣類の下にも大量のごみやビンが隠れていたため、残す予定だった場所も最小限の干渉で丁寧に処理しました。




トイレは床に芯が大量に転がっている上、便器には汚れが石化しており、通常の作業では落としきれない状態でした。
専用薬剤と手作業によって根気強く除去を続けた結果、アフター写真の通り、真っ白で清潔なトイレに仕上がりました。




お風呂場の壁や浴槽は黒くくすみ、床には薬剤の空き箱があり、キッチンもシンク内部までごみが入り込んでいました。
さらに台所の床はメダカの水槽が多く置かれていた影響で白く変色。
今回は退去物件のため、ワックスの再施工は行いませんでしたが、表面の汚れは可能な限り除去しました。
水槽の処分も行いましたが、砂や水の排水処理には特に注意を払い、詰まりを起こさないよう慎重に対応しました。
今回の案件では、大量のごみの分別撤去から水回りの徹底清掃まで、多岐にわたる作業を行いました。
高層階、長距離搬出、特殊な状況という厳しい条件の中でも、丁寧で確実な清掃を心がけ、お客様にもご満足いただける仕上がりとなりました。
特殊清掃、ゴミ屋敷清掃のことならこころテラス東海へおまかせください。
名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
*:ゴミ屋敷・汚部屋清掃の専用サイトがありますので、 https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp1/ 是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:特殊清掃の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp2/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:遺品整理・生前整理の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-ihinseiri.com/lp/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)