こころテラスからみなさまへ

コラム

若年層(現役世代)の孤独死も増加傾向にある

皆さんもご存知の通り、日本は少子高齢化社会です。 高齢者の人口割合も年々増加しており、2020年現在では国民の28.3%が高齢者となっております。 日本少額短期…

[...続きを読む]

特殊清掃業者の数が15倍に!(だけど、臭いが取れないと意味がない)

今回は、孤独死した人の自宅を清掃・消毒して原状回復する「特殊清掃業者」が急増していることについて記述します。 業界団体によると、全国で5000社以上が参入してお…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷になる方の心理的行動

本日は、ゴミ屋敷に住む方の心的な行動について書いていきたいと思います。 あくまで、私たちの経験をもとにしていますので、全ての方に当てはまるわけではありませんが、…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷と関係する心理状態について

近年、ゴミ屋敷問題は増え続けていますが、対策として業者に頼もうなど外部の力に頼ることが増えてきています。 もちろん、私たち「こころテラス東海」も精一杯お手伝いさ…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷の実家の片付けで処分に困る物 その4(着物、その他遺骨・先祖代々の物)

その4です。この回は、7位「着物」、9位「その他遺骨・先祖代々の物」について記述します。 アンケート調査の内容が分からない為、冒頭にアンケート調査を記載します。…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷は日本の約1割!!

今回は、ゴミ屋敷について書いてゆきたいと思います。 『どうしてゴミ屋敷になってしまうのだろう?心理状態がわからない。あんなところでどうやって生活をしているだろう…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷の実家の片付けで処分に困る物 その3(家具・家電・仏壇・衣類・食器)

その3です。この回は、3位「家具・家電」、4位「仏壇」、5位「衣類」、6位「食器」について記述します。 まずは冒頭にアンケート調査を記載します。 「実家の片付け…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷の実家の片付けで処分に困る物 その2(趣味・収集品)

その2です。今回は2位の「趣味・収集品」について記述します。 まず冒頭にアンケート調査の内容が分からない為、以下にアンケート調査を記載します。 「実家の片付けで…

[...続きを読む]

冬は、突然死に気を付けましょう!!(原因と防止について)

今年は、本当に寒い日が続きますので、今回はヒートショックなどを含む突然死防止の意味も込めて突然死の原因や場所について少し記述したいと思っております。 まずは、他…

[...続きを読む]

ゴミ屋敷の実家の片付けで処分に困る物 その1(写真・思い出の品)

今回は、遺品整理時や生前整理時、又はゴミ屋敷清掃の場合に、お客様が整理をするかどうか悩んでいる場合や、「他の方はどうされているのですか?」と質問を受ける場合があ…

[...続きを読む]