今回のゴミ屋敷清掃、遺品整理は作業3回目のお客様の案件です。
内容としては、こちらがご実家で何年も空き家になっている方で、直ぐ近くに恩でいらっしゃる方の3回目の作業でした。
そこにお母さまとお二人暮らしでしたが、そのお母さまがお亡くなりになり、これを機に実家を解体して、自らがお住みになる事となり、その家財整理のご依頼を下さいました。
この家の土地は200坪以上あり、母屋の1階には店舗、2階と1階の3分の2に住居がある建物があり、それとは別に3DKの家がある2軒分の整理でした。
前回も記述しましたが、お母様のご葬儀を執りおこなった葬儀屋さんで遺品整理屋を紹介してもらったそうですが、そこは総額で650万円を言う見積りを出してきたそうですが、お客様が弊社を探され、お見積もりをご依頼してくださったという経緯がありました。
弊社は全部で240万円前後という見積りであり、その場でご成約を頂きました。
しかしながら、240万と言っても流石に大金という事と、相続の問題もあり、日を分けて作業をするという形でご成約頂きました。
今回は、この母屋2階に通じる階段から2階の3部屋の作業でした。
このお客様は、本当に細かく気を使ってくださる方で、今回も差し入れなどはもちろん、色々なお気使いを下さり、感謝の念が絶えませんでした。
心からの感謝を申し上げます。
それでは、ビフォアアフターを見ていただきましょう。
作業は3名で3日(約16時間)でした。
2階からの荷下ろしは、階段が狭く、外れそうな踏板の個所もあった事から時間が掛かってしましたが、解体予定だったので、タンスなどの木製品を降ろさず済んだことが作業の助けとなりました。
買取は金属類、雑品で約1立米の買取額2500円、海外輸出の使用済みの皿や靴が約0.5立米、無料引き取りの家電類が0,5立米、エコステーション行きの布・紙類・段ボールが約10立米、廃棄は約42立米の合計で約54立米でした。
「熱い中、本当にご苦労さまでした。2階物がパンパンに詰まっていましたので、大変だったと思いますが、これで母屋は終わりましたので、ほっとしています。あとは離れの家ですが、屋根が壊れているので、出来る所まででいいですよ。 また引き続きお願いします。」
というお話を頂戴いたしました。
最後になりますが、お客様の更なるご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
私共にお仕事を下さり、伏して感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
特殊清掃、ゴミ屋敷清掃のことならこころテラス東海へおまかせください。
名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、何なりとお気軽にお問い合わせください。0120-288-556